コンテンツへスキップ

住居の会

  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
  • 林雅子賞
  • 奨励賞
  • 出版情報
  • 求人情報
  • お問合せ・ご意見・情報提供
  • イベント掲載依頼
  • facebook
  • 同窓の広場
  • 住居の会とは
    • 住居の会のあゆみ
    • 会費納入のお願い
    • 組織図
    • 会則
    • (準備中)私にご相談ください 相談のひろば 私にお任せください 私たちのお仕事紹介

会員専用

  • 会の運営と活動
  • イベントアルバム
  • 会員情報登録・確認・変更

同窓の広場

アーカイブ_2 2007/10/27 「求道学舎」-コーポラティブ集合住宅・リ…

当日は台風による暴風雨にもかかわらず、一般公開の講演“近角常観と武田五一の出会い”と、その後に見学会…

詳細をみる

アーカイブ_2 2007/07/28 「アシタノイエ」見学会

小泉雅生氏の設計による自邸「アシタノイエ」-第2回サステナブル住宅賞 国土交通大臣賞、第9回日本建築…

詳細をみる

アーカイブ_2 2006/11/25 おとなと子どもの教室

「ママ・グランマの学校探検しよう」 「住居の会」としては初の試みである小学生とその保護者を対象とした…

詳細をみる

アーカイブ_2 2006/10/28 中央広場見学会

2006年10月秋晴れのもと、日本女子大学キャンパスを敷地とした設計競技を勝ち取った、カスヤアーキテ…

詳細をみる

アーカイブ_1←初代ホームページより

初代ホームページ(~2006年)に掲載、紹介された会員の方々の作品です。 第1号~第31号として、表…

詳細をみる

第30号 菊池 邦子 (19回生)

Citta in Casa : イタリアの山岳都市をイメージしたアプローチの家 敷地の高低差を有効に…

詳細をみる

第29号 石井 松琴 (10回生)

石井 松琴 (10回生) 表紙の作品:  鳳雲 法隆寺五重塔 225×173cm あまりに有名な、法…

詳細をみる

第28号 正宗 量子 (9回生)

終 の 棲 家 これまでに、終の棲家、つまり人生の終盤に住む住まいを5軒ほど設計する機会に恵まれた。…

詳細をみる

第27号 藤田 京子 (9回生)

若 狭 に 暮 ら し て ここ、福井、小浜に住むようになり、ほぼ10年になろうとしています。 日本…

詳細をみる

第26号 小林 純子 (17回生)

設計事務所ゴンドラ 代表 小林純子 17回生…

詳細をみる

第25号 福與 由美子(21回生)

China Painting チャイナペインティング     私がチャイナペイン…

詳細をみる

第24号 宮 晶子 (36回生)

「那須の山荘」 遥かに続く那須高原を見渡す山の中腹、雑木林のなかに建つ週末住宅である。都心をはなれて…

詳細をみる

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 8 ページ 9 ページ 10 ページ 11 次ページ
  • お問合せ
  • イベント掲載依頼
  • 出版掲載依頼
  • 登録情報変更
  • 会費納入のお願い
  • 住居の会イベント申込み

Copyright © 住居の会 All rights reserved.

Top