コンテンツへスキップ

住居の会

  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
  • 林雅子賞
  • 奨励賞
  • 出版情報
  • 求人情報
  • お問合せ
  • イベント掲載依頼
  • facebook
  • 同窓の広場
  • 住居の会とは
    • 住居の会のあゆみ
    • 会費納入のお願い
    • 組織図
    • 会則
    • 同窓生サイト

会員専用

  • 会の運営と活動
  • イベントアルバム
  • 登録情報変更

同窓の広場

開催終了:WEBセミナー:新しい生活スタイルと住まい・団地 〜ニューノーマル時代…

住居学科からのご案内です。 日本総合住生活㈱ 日本女子大学 寄附講座 記念対談 新しい生活スタイルと…

詳細をみる

新学長就任インタビュー企画!(2020年度 篠原聡子学長)

横につながりながら、それぞれが当事者の意識をもった女性型のリーダーシップを 今年度5月より、住居学科…

詳細をみる

インド好き集まれ!Zoom納涼会【住居の会】2020年夏

いよいよ夏本番になりました。 今年は新型コロナ感染防止のため旅行もままならない夏を迎えている人も多い…

詳細をみる

【緊急プロジェクト】住居学科1年生のために平行定規をご提供ください!※申し込みは…

コロナ禍で新1年生は通学も友人もできず厳しい環境で孤独に大学生活を送っています。後期もオンライン授業…

詳細をみる

篠原聡子教授より住居の会の皆様へ

日本女子大学の学長に就任された篠原聡子教授から2020年度住居の会総会のためにビデオメッセージをいた…

詳細をみる

【つなプロ】アフターコロナ編 アメリカ、ブルックリンより

上空から見たプロテストの様子 Photo:Ryan Ahn

新型コロナウィルスと共存しつつ社会経済活動を行うアフターコロナの時代になりました。この時代をどう過ご…

詳細をみる

【今こそつながろうプロジェクト】東京都世田谷区より~編み物とコラージュを生きがい…

自作のスカート

まだまだ気を抜くわけにはいかない新型コロナ感染拡大。このような時こそ、会員同士でつながっていきましょ…

詳細をみる

【今こそつながろうプロジェクト】愛知県名古屋市より~仕事場を自宅に移して再スター…

春の庭

だいぶ状況が改善されてきたものの、まだまだ気を抜くわけにはいかない新型コロナ感染拡大。このような時こ…

詳細をみる

【今こそつながろうプロジェクト】福岡県在住~大学教育の現場より

新緑が美しい季節です

まだまだ気を抜くわけにはいかない新型コロナ感染拡大。このような時こそ、会員同士でつながっていきましょ…

詳細をみる

【今こそつながろうプロジェクト】石川県輪島市より~能登の里山暮らし

画像4 換気扇のダクトや梁にキッチンツールを吊り下げる。馬蹄形のそおけ、マタタビ材で水切れの良い米研ぎざるはすぐ乾き、料理中にとりだしやすい。

まだまだSTAY HOMEが続く新型コロナ感染拡大。このような時こそ、会員同士でつながっていきましょ…

詳細をみる

【今こそつながろうプロジェクト】東京都大田区より~高齢化社会・楽しく豊かに

上:2017 版画展出典 タイトル「stay here」 下:2020春陽展出品予定作品 タイトル「spring has come」

なかなか終息が見えない新型コロナ感染拡大。このような時こそ、会員同士でつながっていきましょう! 全国…

詳細をみる

【今こそつながろうプロジェクト】 アメリカ合衆国東部ニュージャージー州より 

手作りマスクを寄付した小児専門病院のスタッフから届いたお礼のメッセ-ジ

なかなか終息が見えない新型コロナ感染拡大。このような時こそ、会員同士でつながっていきましょう! 全国…

詳細をみる

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 … ページ 8 次ページ
  • お問合せ
  • イベント掲載依頼
  • 出版掲載依頼
  • 登録情報変更
  • 会費納入のお願い
  • 住居の会イベント申込み

Copyright © 住居の会 All rights reserved.

Top